学校からのお知らせ

栽培学習で種まき・苗植えを行いました。

6月1日(火)に栽培学習で種まき・苗植えを行いました。

雨や寒い日が続いていましたが、天気は快晴。気持ちよく作業ができました。

事前に保護者の方に耕起作業をしていただき、きれいになった畑にさつまいも、じゃがいも、玉ねぎ、

にんじん、キュウリ、トマト、キャベツを担当を決めて植えました。

上級生が下級生にうねの作り方から種や苗の植え方をていねいに指導しており、スムーズに作業が進みました。

これから毎日、水やり当番や雑草抜きなど交代でお世話と観察を行っていきます。

大きくたくさん育つと良いですね。

1年生を迎える会

4月30日(金)に「1年生を迎える会」を行いました。

5・6年生はゲーム「色おに」を企画。3・4年生は図工の時間を使ってプレゼントを作成し、最後に1・2年生からお礼の気持ちを込めて「きらきらぼし」の演奏がありました。

小学校に入学してから迎える初めての行事を1年生に楽しんでもらえるように、それぞれの学年が一生懸命に準備や練習を行いました。

交通安全教室

本日は、交通安全教室が開かれました。

事前に児童の自転車の安全点検を行っていただき、教室開催です。

交通指導員の方からは、道路を渡る際の注意点などを教えてもらいました。

オホーツク太郎くんというダミー人形を使った歩行者の飛び出し実験を見た児童たちは、

太郎くんの跳んでいく所をみて「怖い!」などと声を上げ、事故の恐ろしさを学んでいました。

その後は、自転車組と歩行組に分かれて町内で実施指導を受けました。

これから暖かい季節となり、放課後に自転車に乗ったり、遊んだりする機会が増えると思いま

す。学んだことを忘れず、これからも交通安全に十分に気をつけてほしいと思います。

  

令和3年度入学式

4月6日に2名の新入生を迎えました。

上渚滑小学校にようこそ!みんな二人を待っていましたよ。

これからたくさん遊び、学んで欲しいと思います。