学校からのお知らせ

遠足に行ってきました。

6月10日(金)に、遠足にいきました。

天候にも恵まれ、さわやかな気候の中で実施することができました。

ホワイトビーチで水遊びやフリスビーなどを使い遊び、オホーツクタワーで海の生物の勉強をしました。

 

その後、およそ3km先の流氷公園まで歩き、昼食後、遊具やおにごっこでたくさん遊びました。

児童のみなさんの笑顔があふれる遠足となりました。保護者の皆様には朝早くからお弁当づくりをしていただきありがとうございました。

避難訓練(火災)

6月3日(金)に火災を想定した避難訓練を行いました。

避難訓練の目的は、火災が発生した時に、素早く安全に避難する方法や心得を習得させることです。

まずは各教室で火災が起きた時に取るべき行動や注意点を聞き、非常ベルが鳴ると素早く避難を行いました。

担任の誘導のもと、低い姿勢でハンカチを口にあて、全員が真剣に素早く避難を行う事ができました。

避難をした後は、紋別消防署の方から「火災が起きたら大きな声で『火事だー!』と周りに知らせること」「火に近寄らないこと」「燃えている建物には絶対に戻らないこと」など、大切なことを教えていただきました。

 

その後、水消火器を使用して一人ずつ消火訓練を体験しました。

最後に消防署の方より「今日は訓練でしたが、本当の火災の時に今日のような行動できるようにしてください、お家の人にも教えてあげてください。」とお話をいただき、訓練は終了となりました。

火災が起こらない事が一番ですが、もしもの時は今日学んだ事を思い出して、自分の命を守る行動を取ってほしいと思います。

 

栽培活動

5月31日(火)に栽培の種まきを行いました。

4月には育てる作物、収穫祭で作る料理や作物の担当者を決定し、それぞれ作物の育て方を調べました。

5月の中旬には、PTAの方に耕していただいた畑に肥料を混ぜたりする畑おこしをおこなって、いよいよ種まきとなりました。

畑にうねを作り、種や苗を植えていきました。

植えた種や苗を観察し、記録します。

栽培活動の目的は栽培の体験を通して、育てる喜びと収穫の喜びを味わうこと、勤労の大切さを知り、意欲を持つことです。

育てる野菜は家の食卓にも上がる事が多い物ばかりですので、ご家庭でも栽培について話題にしていただければ、

より子ども達の学びが深まると思います。

 

運動会

5月28日(土)に運動会を行いました。

前日までの天気予報では雨予報でしたが、子ども達の願いが天に届き無事に開催する事ができました。

1.開会式

2.徒競走

3.運迷走~今日のラッキーカラーは?~

4.上小ソーラン

5.紅白玉入れ

 

6.運べ!届け!元気玉

7.親子対抗リレー

 8.綱引き

9.大人の綱引き

 

10.紅白リレー

11.閉会式

 練習の成果を発揮し、どの競技も全力で取り組む事ができました。

最後の結果発表では紅組・白組とも同点優勝となり、リーダー2人が一緒に優勝旗を受け取り、思い出に残る運動会となりました。保護者の皆様には競技の運営や後片付けをお手伝いいただき、ありがとうございました。

 

運動会総練習

5月28日(土)の運動会に向けて、5月25日(水)に総練習を行いました。

当日の流れを確認し、本番と同様の緊張感を持って臨む事が出来ました。

また、総練習に向けて、5・6年生児童が中心となってテント設営・用具準備や係の仕事を行い、

全員が率先して動く姿がとても素晴らしかったです。

天気予報では5月28日(土)は雨が降る事が予想されています。児童の願いが天にも届く事を祈ります。

本日児童に「雨天による延期に関わって」の文書を配布しております。こちらにも配布した文書を添付いたしますので、ご確認をお願いいたします。→R4.5.26配布 運動会の実施に関わって.pdf

★開催・中止のご案内は全て安心メールでお知らせいたします。

★中止の場合はこちらの学校ホームページでも掲載いたします。

ご不明なことがございましたら、上渚滑小学校 校長または教頭までご連絡いただきますようお願いいたします。

 

運動会特別日課が始まりました。

5月28日(土)に開催される運動会に向けて、運動会特別日課が始まりました。

実際にグラウンドで徒競走や運命走の練習を行ったり、上小ソーランの振付を、毎朝上級生から下級生に教える姿が見られるようになりました。

運動会の練習を行う事で、心身の健全な発達を高めたり、係の仕事や集団行動を通じて公正・協力・責任の態度を育て、自主性・計画性を伸ばしていきたいと思います。

今年度も新型コロナウィルスの感染症対策のため、保育所と一緒に開催する事ができませんが、上小っ子の元気な姿をご期待ください。

1年生を迎える会

4月28日(木)に1年生を迎える会を行いました。

上渚滑小学校の一員となった1年生を歓迎するために、上級生が1年生でも楽しめる企画を考えました。

5・6年生は「しっぽとり」というゲームを行いました。分かりやすくルールを説明し、全員で楽しむ事が出来ました。

3・4年生は歓迎の「飛び出すカード」を作成し、プレゼントをしました。

1年生からは、会を準備してくれたお礼の言葉と2年生と一緒に歌を歌いました。

この日のために一生懸命に練習を重ねてきた歌からは、これからの学校生活を頑張る気持ちがいっぱい感じられました。

交通安全教室

4月26日(火)に交通安全教室を行いました。

紋別市交通安全係、紋別警察署、上渚滑子ども育成会の協力をいただき、

子どもたちの自転車点検や交通事故の実演、街中での歩行訓練・自転車走行練習が行われました。

オホーツク太郎くんという名前のダミー人形を使った実演では、太郎くんが実際に車にはねられる場面を

みて、子どもたちは飛び出し事故の怖さを学びました。

交通指導員の方からは、実演の際に出来た太郎くんの顔の傷などを見せて、「ゆっくりな速度の自動車でもこんなにケガをします。実際はもっと大きなケガをしてしまうので、絶対に道路に飛び出したりしないでください。また、みんなで行動すると前の人について行ってしまいますが、自分自身の目できちんと確認する事が大事です。」というお話をいただきました。

 その後、歩行班と自転車班に分かれて市街地を安全に通行できるように訓練を行いました。

これから暖かい季節となり、放課後に自転車に乗ったり、遊んだりする機会が増えると思いま

す。学んだことを忘れず、これからも交通安全に十分に気をつけてほしいと思います。