学校からのお知らせ
夏休み作品発表会
8月27日(金)に夏休み作品発表会を行いました。
夏休みの間に作った工作や自由研究の「作品を作った理由」「工夫した所」「難しかった所」などを全校児童・保護者の前で発表しました。高学年は、2人一組のペアになってタブレットで撮影した作品を大型モニターに映しながらの説明や、発表会の司会進行・質問する方へのマイク係なども行っていました。
質問コーナーでは「どのくらい時間がかかりましたか?」「触ってみても良いですか?」など
たくさんの質問が出ました。また保護者の方からも感想をいただきました。
保護者の皆様にはお忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。
2学期がスタートしました。
8月18日から2学期がスタートしました。
27日間の長い休みを終えて、全員が無事に元気に2学期を迎えられました。
始業式では児童会長が代表で2学期の抱負を発表しました。勉強や運動、修学旅行、学芸会やマラソン大会など、
いろいろな目標をもって2学期をスタートする事がわかりました。強い意気込みを感じ、うれしく思いました。
また、老朽化のため一部使用が出来なかった鉄棒や、校舎の反対側にあったブランコが夏休み中に新しいものに
なってグラウンドに設置されました。子供たちが大喜びで遊ぶ姿が見られます。
2学期も教職員一丸となって子どもたちの成長を支え、一人一人に寄り添った教育活動を行っていきます。
避難訓練(火災)を行いました。
7月16日(金)に家庭科室から火災が起きたことを想定して避難訓練を実施しました。
今年度、初めての避難訓練でしたが、どの児童も静かに落ち着いて避難することができました。
校長先生から避難の時の注意事項「お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)」の
クイズなどがあり、みんな元気よく答えていました。
また、紋別消防署の方の指導で訓練用消火器を使用しての消火訓練も行われました。
低学年が重たい消火器を持って仮想の火元に放水する姿には、一同で感心しました。
消防の方からは「火で遊ばない」「火事を発見したら大きな声で知らせる」「火の出ている建物には絶対に戻らない」など、大変参考になるお話をしていただきました。
煙を吸い込まないように・・・。 | 「おはしも」って何かな? |
消防隊員の方、かっこいい! |
激しく消火! | 重たい消火器もがんばって持ちます | 先生方、さっすが~! |
薬物乱用防止教室
7月12日(月)の4時間目に紋別警察署・生活安全課の方による「薬物乱用防止教室」が行われました。
未成年による飲酒・喫煙の危険性や薬物を乱用することが心身におよぼす影響について、子どもたちにわかりやすく、スライドを使いながら丁寧に説明していただきました。
最後には不審者への対応について、イラストを使って「いかのおすし」を復唱し、もしもの時の対処方法を復習して教室は終了しました。
子どもたちにとって、薬物の恐ろしさや、関わりを持たないようにすることの大切さを学ぶ、とても有意義な時間となりました。
遠足
7月9日(金)に遠足がありました。
気温は21℃、天気は曇りと、暑すぎない絶好の遠足日和でした。
バスでホワイトビーチへ到着後は、カニなどを採って遊びました。オホーツクとっかりセンターでは、アザラシの餌やりなどを見学し、その後は流氷公園までの約3㎞の道のりを歩きました。
途中大きな橋や満開のラベンダー畑を通り、オホーツク海を眺めながらの道のりは低学年には少し長い距離でしたが、みんな一生懸命に歩きました。
到着後はお弁当やお菓子を食べて、園内の遊具やドロケイを楽しみ、充実した一日となりました。
運動会
7月3日(土)に、2年ぶりとなる上渚滑小学校運動会を開催しました。
スローガン「一心同体!~みんなの思い出に残るようなすごい運動会にしよう~」を掲げ
徒競走・運命走・上小ソーラン・紅白玉入れ・綱引き・紅白リレーなどに取り組みました。
なかでも上小ソーランは5・6年生が下級生を毎朝指導し、下級生も難しい踊りを一生懸命に覚えました。
大きな掛け声で始まった本番はまさに「一心同体」といえる素敵な演舞となり、会場からも大きな拍手をいただき
ました。
運動会に向けて色々な競技に真剣に取り組み、努力する上小っ子たちが頼もしく、本番のびしっとした姿に成長を
感じました。お手伝いいただいたPTAの皆様もありがとうございました。
人権の花贈呈式が行われました。
6月8日(火)紋別市と紋別人権擁護協議会から人権擁護委員の方たちが来校され、人権の花贈呈式が行われました。
人権擁護委員の方より「お花を育てることを通して、優しい心、人を思いやる心が育って欲しいと思います」と
お話をいただき、みんな元気に返事をしていました。
贈呈式の後はそれぞれプランターに花を植え、学校の玄関に飾りました。毎日の登下校や訪れる人達もきれいな花に
癒されますね。今日頂いた人権の花をきっかけに、さらに思いやりの心を育てていきましょう。
栽培学習で種まき・苗植えを行いました。
6月1日(火)に栽培学習で種まき・苗植えを行いました。
雨や寒い日が続いていましたが、天気は快晴。気持ちよく作業ができました。
事前に保護者の方に耕起作業をしていただき、きれいになった畑にさつまいも、じゃがいも、玉ねぎ、
にんじん、キュウリ、トマト、キャベツを担当を決めて植えました。
上級生が下級生にうねの作り方から種や苗の植え方をていねいに指導しており、スムーズに作業が進みました。
これから毎日、水やり当番や雑草抜きなど交代でお世話と観察を行っていきます。
大きくたくさん育つと良いですね。
1年生を迎える会
4月30日(金)に「1年生を迎える会」を行いました。
5・6年生はゲーム「色おに」を企画。3・4年生は図工の時間を使ってプレゼントを作成し、最後に1・2年生からお礼の気持ちを込めて「きらきらぼし」の演奏がありました。
小学校に入学してから迎える初めての行事を1年生に楽しんでもらえるように、それぞれの学年が一生懸命に準備や練習を行いました。
交通安全教室
本日は、交通安全教室が開かれました。
事前に児童の自転車の安全点検を行っていただき、教室開催です。
交通指導員の方からは、道路を渡る際の注意点などを教えてもらいました。
オホーツク太郎くんというダミー人形を使った歩行者の飛び出し実験を見た児童たちは、
太郎くんの跳んでいく所をみて「怖い!」などと声を上げ、事故の恐ろしさを学んでいました。
その後は、自転車組と歩行組に分かれて町内で実施指導を受けました。
これから暖かい季節となり、放課後に自転車に乗ったり、遊んだりする機会が増えると思いま
す。学んだことを忘れず、これからも交通安全に十分に気をつけてほしいと思います。
令和3年度入学式
4月6日に2名の新入生を迎えました。
上渚滑小学校にようこそ!みんな二人を待っていましたよ。
これからたくさん遊び、学んで欲しいと思います。